その他もろもろ家族事情やら、いろいろ周りでのゴタゴタなどでもバタバタしてて、あぁ…なんかしんどいわぁ~~って感じだったんですが。
昨夜は残業してて、帰ってきて、まぁちょろっとだけ走るかなと思い、夜中にジョグにでかけてね。家に戻ってきてテレビをつけてみたら(ニュースが見たかったんだけど)、いきなりニャーのアップが画面に(驚)。うちの猫もビックリですよ。アップだし、さらにものすごい数のニャーが登場してましたから!
それは田代島という宮城県にある小さな島のドキュメンタリーみたいな番組で、島民約70人で、猫は100匹以上いるんだって。それで猫マニアな人々が写真を撮りに来たりして休日は賑わっているのだとか。
おほほほほほほ~~~~猫好きにはたまらん。
しばしテレビの画面のニャーに癒され、うちのニャーにも遊んでもらって、だけどそんなこんな癒されてたら寝るのがどんどん遅くなって……結局寝不足で今日は疲れてます(笑)
田代島
ここのHPを見たら、おや!マラソン大会の告知が!今もやってるのかな?
しかし、猫アレルギーのTEAM BANZAI万年補欠部員いGりんにはきっと無理なエリアだね…。

くつろぐニャー達より、わざわざフェリーに乗ってニャーを見に行く人々の方が驚きでしたね。

なにやら最近は『島猫フォトコンテスト』もやってるらしいので時期を見ていつか必ず行こうと思ってます。
独身アラフォーなのに『好きなタイプの女性は?』と聞かれれば迷わず
『猫が好きな人』と答えます。あくまで『猫も』ではなく『猫が』好きな人。我が家のにゃー(十ウン歳のメス猫)には未だに『シャー』と威嚇されたりしますケド・・・。
ちなみにフジテレビ?から『にゃんこTHE MOVIE』と言うのがPart3まで出ています。全巻もってますがにゃー好きにはたまらんです。
残念ながら田代島の火付け役となった『タレ耳ジャック』は行方不明みたいですが・・・。でも島と言う事もあって車が少ないのがなによりです。自分も車に乗るので何とも言えませんが、やはりのらにゃーの最大の敵は『車』ですから・・・。ランニング中なども道路をてけてけ横断しているにゃーを見かけると、ドキっとして後ろを振り返って安全を確認しちゃいます。

>アル父さん
ワタシはタイプ的にわざわざフェリーに乗ってニャーを見に行く人々に類しますw
家で飼ってるんだからいいじゃんって感じですが、家の猫と外の猫はまた違うんですよぉ。
>のらにゃーさん
島って猫が多いイメージありますよね!?
好きなタイプの女性は『猫が好きな人』ですか?
独身・猫好きのオンナは『負け犬の遠吠え』ですぞ(笑)
あぁ…その負け犬路線をひた走っているのがまさにワタシですが(ぎゃぼーん)
タレ耳ジャック、行方不明なんだ!??(T_T)