1日くらいやらなくても、死にはしないんじゃん??って思うよね。でもそうは思っても、自分の楽しみのために家を空けて、帰ってきたらにゃんこ先生ぐったり…という姿は見たくないし。
消費税増税前の、増税狂想曲がちまたで繰り広げられている中、ワタシもちょびっと日用品買い足し(シャンプーとか化粧品とか)。んで、昨日気づいたよ、シャンプーとかちまちましたものはそれほど問題じゃなくて、金額のかさむにゃんこ先生の皮下補液を3月中にもうちょっと買っておけばよかったって!(とは言うものの、動物病院でそんなにいっぺんには補液を出してくれないだろうけど)。
105円のものが108円になってもそれほど感じないけど、10,500円が10,800円になると「うわっ、でかい」と思うもんな。失敗した。定期券も買わなきゃ買わなきゃと3ヶ月定期買ったけど、うちの路線の値上がりは6月1日からだって今日気づいた。急いで買って全然意味なかった(>_<)
んで、増税早々に動物病院で皮下補液セット(8日分)購入。その時に病院でちょっと相談、どうしても1泊以上で出かけたい場合、入院(お預かり)させることはできるのか?…と。1泊2日で5000円くらい(注射込み)。しかしながら、実質病院の開いてる時間にお迎え等できないと思うので、2泊3日になって10,000円なり。
そんな話をママンにしたら、「10,000円払うくらいなら、私が注射しにあんたの家まで行くから!」と、突然やる気になった(驚)。注射なんて絶対に拒否られるだろうと思っていたのに!お金の威力ってすごい~~~~~~(爆)。
そんなわけで、4月にママンに来てもらって注射の練習をすることになりました。わーいわーい。そして、7月の海の日連休に、3日間山に行くお許しをママンからいただいたのであります。わーーいわーーーい。

さっそくにゃんこ先生とともに、山地図広げてルートを検討。
------------------------------------
今日のメパトレ
・桜パトロール 9.0km
・桃ダブル・缶チューハイ 1